スポーツ・エクセレンス ―スポーツ分野における 成功事例―
早稲田大学スポーツナレッジ研究会 編
発行 2018年6月11日
定価(本体1,800円+税)
ISBN978-4-86413-109-4
A5判並製・本文184ページ
企業と現役トップアスリートをマッチングする、JOCの就職支援制度「アスナビ」、ラグビー日本代表の前監督であるエディー・ジョーンズもそのマネジメント力を絶賛する「帝京大学ラグビー部」、台湾にある世界最大の自転車製造会社「巨大グループ」とそのブランド「GIANT」等、スポーツの分野でエクセレントな成果をあげている組織、あるいは実践を取り上げ、あわせてそのテーマに関連した論考を収録。
【主な目次】
- 第1部 企業スポーツ
- JOC アスナビ―新たなスポーツ・オーナーシップの成功と今後(山中義博)
- スポーツ選手とセカンドキャリア、デュアルキャリア(佐野慎輔)
- 企業スポーツの選手移籍制度に対する法的規制―アスリート人材としての労働実態から―(松本泰介)
- 日本のエクセレント企業スポーツとしてのラグビー(井上俊也)
- 第2部 大学スポーツ
- 帝京大学ラグビー部の成功要因(大山 高)
- ラグビー史におけるアマチュアリズムとエクセレンス(石井昌幸)
- 米国NCAAの動向と日本への示唆―「教育」と「興行」のパラドクス―(川井圭司)
- アメリカの運動部活動の歴史(中澤篤史)
- 第3部 マネジメントとマーケティング
- GIANT―台湾から世界一へ(林 伯修)
- サイクルツーリズム(原田宗彦)
- ビッグデータから見えてくるスタジアム観戦者の姿(阿部正三・河路 健)
- 地方都市でプロスポーツが成り立つ理由―人口・経済規模の影響を考える―(武藤泰明)
- 「スポーツ経営」を哲学してみる―日本のスポーツが「エクセレント」な存在となるために―(町田 光)
|